就職活動をはじめました
大学三年になり、就職活動を始めたのですが、エントリーシートを記入する際に「自己分析」を行うという項目がありました。
これまでの人生の中であまり考えたことがなかったのですが、自己分析というのは就職を行う上で、行うべきことなのでしょうか。
どのようなメリットがあることなのか、教えて頂けると幸いです。
また、自己分析のやり方についても、併せて教えて頂ければと思います。
就職活動において、なかなかどんな仕事に就きたいのかということが分からず、エントリーシートの作成でも困っていることが多く、もし助けになるのであれば自己分析を行うべきなのかもしれない、と思っています。
自分に合った仕事を見つけるために
就職活動における自己分析というのは、必ずしも行なわなければならないわけではありません。
というのも、自分としてやりたい仕事が決まっている場合、自分にあっている仕事が分かっている場合には、必要がないことだからです。
ただ、質問者の方もそうですが、就職活動を行っている人が皆そうであるかというとそうではありません、やはり「ほんとうに自分がやりたいこと」「自分にあっていること」が分からないという人も多いのではないでしょうか。
そういった場合に役に立つのが自己分析です。
普段の生活の中では、なかなか「自分がどんな人物なのか」ということを見つめる機会というのはありません。
就職活動にあわせて、一度じっくりと自分という人物について見つめなおしてみるのも良いのではないでしょうか。
先入観を持たない程度に
就職活動を行っているということで、自己分析は重要な要素の1つかと思います。
自分が分からなければ、就職をする際にもどんなことをするべきなのか、どんな仕事を選ぶべきなのか分からなくなってしまうためです。
ただ、この自己分析を行う場合には1つ注意しなければならないことがあります。
それは「自分について先入観を持ってしまわないようにする」ということです。
自己分析をしていると、その中で「自分はこういう人物だ」「自分にはこういった仕事は合っていない」というような固定観念が形成されてしまうことになります。
こういったものが出来てしまうと、当然それに関係している仕事は就職活動の対象外となります。
ただ、自己分析というのはあくまでも「主観的」なものであって、それが必ずしも正しいものとは限りません。
そのことは理解した上で行わないと、自ら可能性を狭めてしまう事になるため注意が必要です。
自己分析というのは、自分はこういう傾向があるといったものを冷静にみるものです。
分析結果を踏まえることで自分んの適性が分かるでしょう。
自分自身のことがきちんと分かっている人は仕事もスムーズに行えます。
今まで自分がどんなことに興味があり、どんなことを行ってきたのかを振り返ることで自己分析を行うことができます。
自分を理解しておくことは企業の面接も楽になるでしょう。
自己分析の中で自分の持ち味や強みなどを洗い出し面接の際のアピールにつなげましょう。